前回の記事から大分日が空いてしまいましたが、その間も返信不要のメッセージやwaveboxなど沢山ありがとうございます(´▿` )! お言葉や絵文字に笑顔になる日々です。おかげさまで元気にやっています✨
きら更進捗
立ち絵_皐
皐の立ち絵が一応描き終わりました~👏👏


なんだかんだと3回も描き直す羽目になった皐ですが、もうこれで完成! 描き直さない!(宣言) 組み込みながら指が1本多かったとか致命的な部分を発見しない限り修正もしないぞ…!
ところでクリスタver.2.1.0(確か)のアプデでファイルの作業時間が確認できるようになったんですが、これ便利ですね! 実際のお絵描きに関する操作中のみの計測で、2分ほど放置すると計測ストップらしいです。皐にかかった作業時間は今回も相当でした。笑
立ち絵_樹
描けた! ラフが!笑

線画を描いて色を塗ったらまた雰囲気変わると思うんですが、とりあえずラフ完成しました。ヤッター✨ 10代なので少し線の細いスラッとした感じに描いたんですが、流石に脚が長すぎた気が。使うのは腰くらいまでなのでちょん切られますけどね!
普段気分で描いてるので頭身とかパーツの長さ等、大分バラつきがある(おい)んですが、今回脚の長さ云々で気になったので樹の立ち絵を計ってみたところ、腕~指先が頭3個分、首~脚の付け根が頭約2.7個分、脚付け根から踵まで頭4個分~くらいでした。ほぼ8頭身! いかん…長すぎた…笑 成長中だし他の成人男性陣より背が低い設定なのに…。やはり比率を意識しながら描くのは大事だなと胸に刻みました。
背景修正

完成してから時間が経って、この矢印の障子部分、軒の影が無いことに気づいたので修正。
ちなみに雪見障子の右側に見えるちょっと明るい茶色の木部分は戸袋で、ガラスの引き戸が収納されてる設定です。明かり取りの欄間障子の向こう側はガラス窓があるんじゃないかなと想像。尚、建築的にそういうのがあるかは不明です(‘▿’)
自分で描いた家屋イラストって建築的にどうなってんだこれってのあるあるだと思うんですけど、でも防犯とか悪天候の時のこととかつい考えちゃうのでガラスがあって欲しい!
あとは文机の上の箱の蓋が閉じてる差分を忘れていたので描き足して終了~。
こうして進捗まとめを書くことで改めて気づくんですが、ほんとずっと立ち絵な日々を送ってたんだな~(‘ω’)もはや人生が立ち絵。立ち絵生活。…いや、やめよう。そんな不吉なことを言うのは…笑
明日からは別の作業を予定しているので、樹の続きはその合間に平行して進めていこうと思います。
クロッキーやお絵描きなど
久しぶりにポーズ集でクロッキー練習しました。


石膏像をクロッキーしましたわよ!
なんかちょっと艶めかしい感じになっちゃったので気持ち小さく表示…笑
クリックで拡大。

たまには手癖で誰おまお絵描き。髪も服も黒くないの新鮮だ~!!
そういえば前回の記事のイラストのネクタイ率高すぎて笑ってしまった(´▿` ) スペースがあるので以前隙間にアップしてた絵をペタリ。ネクタイは心のオアシス。


近況
最近は体調管理をしながら適宜気分転換に遊びつつ、きら更な日々を送ってます(´▿` )
一時期体調を崩してしまったのを気にかけて時々お声がけしてくださってほんとありがとうございます!
私は今日も元気です😉♡
先日、クリアするのが寂しくてまったり遊んでいたティアーズ オブ ザ キングダムもついにクリアしちゃいました。家族もプレイしてたんですが、お互いクリアする時期をなんとなく合わせるようにしていたので、俺も私も~な感じで同じ日にクリアとなりました! 素敵な作品でした。ありがとう…ありがとう…😭🙏
気分転換は家族と過ごすことが多いんですが、熱心に誘われた結果現在海外ドラマ沼に片足突っ込んでます。ブレイキング・バッドを見終わり、その後的な映画も観て、今はスピンオフ作品のベター・コール・ソウルを観てます。土日以外は大体毎日1話観てるんですが、続きが気になっても心を鬼にして1話で止めてます。時間が溶ける!笑
きら更の方も9月10月でどの程度まで行けるか分かりませんが、またその頃に進捗記事を上げたいと思います。
それでは今日はこの辺で…!